ふくおか県酪農業協同組合

  • みるく情報
  • 透視眼
  • 求人案内
  • リンク
アクセス

レシピ

2025.3.1

うさぎのクッキーシュー

材料等

【材料】6個分
(クッキー生地)
A無塩バター 25g
A砂糖 12g
A薄力粉 30g
Aざらめ 10g

(シュー生地)
B 無塩バター 30g
B 水 50㏄
B 塩・砂糖 各少々
B 薄力粉 35g
B 卵 2個

(クリーム)
C 卵黄 2個
C 砂糖 40g
C 薄力粉 10g
C コーンスターチ 5g
牛乳 160㏄
バター 15g
バニラビーンズ あれば

生クリーム 150㏄
D砂糖 20g


ウサギの飾り
ホワイトチョコ、ストロベリーチョコ、ミルクチョコ 各適量

 

作り方

1.

(クッキー生地)
Aの無塩バターに砂糖を加えよく練り、薄力粉・ざらめを加えひとまとまりにして、5mm厚さに伸ばしたら冷蔵庫で一度冷やし、直径5cm丸型で型を抜いて冷蔵庫で冷やしておく。

2.

(シュー生地)
Bの水・バター・塩・砂糖を鍋に入れ、沸騰したら小麦粉を加えヘラでよく混ぜる。溶きほぐした卵を1/2ずつ加えて良く混ぜ合わせ、すくって三角形に落ちる程度の固さのシュー生地を作る。

3.

(クッキーシュー)
②のシュー生地を絞り袋に入れて、天板に直径5cmくらいに絞り、①をのせ、190℃ で30分焼き、冷めたら、上下にカットしておく。

4.

(クリーム)
(1)ボウルにCの卵黄・砂糖を混ぜ合わせ、薄力粉・コーンスターチを加え、さらに混ぜ、温めた牛乳を少しずつ加える。裏ごして鍋に戻し中火にかけ、とろみがついたらバターを入れて溶かし混ぜ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
(2)冷えたカスタードクリームをなめらかにし、生クリームにDの砂糖を加え、泡立てたものを加え、混ぜ合わせる。

5.

(デコレーション)
ホワイトチョコやピンクのチョコでウサギの耳を作り、チョコペンなどを使って顔を書き、ウサギのデコレーションをする。

ポイント①

カスタードクリームを作る過程で、バニラビーンズを使うときは、牛乳を温めるときに加え、香りを牛乳につけ、こして、クリームの材料に加えます。

関連レシピ
一覧へ戻る