牛乳(ぎゅうにゅう)は飲料(いんりょう)だけでなく、塗料(とりょう)として使(つか)われているのをご存知(ぞんじ)ですか?諸説(しょせつ)ありますが、牛乳(ぎゅうにゅう)のたんぱく質成分(しつせいぶん)と石灰石(せっかいせき)が主原料(しゅげんりょう)の塗料(とりょう)は環境(かんきょう)に優(やさ)しく耐久性(たいきゅうせい)もあるため古(ふる)くから使(つか)われているのだそうです。1484年(ねん)に建造(けんぞう)された、バチカン博物館(はくぶつかん)の芸術品(げいじゅつひん)を所蔵(しょぞう)するベルベデーレ宮殿(きゅうでん)の壁(かべ)も牛乳塗料(ぎゅうにゅうとりょう)で塗装(とそう)されています。2017年(ねん)に宮殿(きゅうでん)の壁(かべ)の塗(ぬ)り替(か)え作業(さぎょう)が行(おこな)われた際(さい)も、同(おな)じく牛乳塗料(ぎゅうにゅうとりょう)で塗装(とそう)されました。ちなみに使用(しよう)された牛乳(ぎゅうにゅう)は、バチカン市国(しこく)ローマ法王(ほうおう)の所有(しょゆう)する牛(うし)から搾(しぼ)ったものだとか。バチカン市国(しこく)では、昔(むかし)から変(か)わらず環境(かんきょう)にも配慮(はいりょ)した取(と)り組(く)みを継承(けいしょう)しつづけているのですね。