2024.03.01
●サバと小松菜のクリーミィなキッシュ
【材料】
牛乳 150ml
卵 1個
薄力粉 大さじ4
砂糖 小さじ1/2
塩 小さじ1/2
ヨーグルト 大さじ2
サバ缶 1/2缶
小松菜 1束(50g位目安)
大豆水煮 大さじ2
冷凍パイ生地 2枚
バター 小さじ1
スライスチーズ 1枚(または、とろけるシュレッドチーズ大さじ1)
小松菜は洗ってラップで軽く巻き、レンジ(600W)で約1分半加熱し、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。
耐熱皿に、室温でやわらかくしたバターを塗り、伸ばしたパイ生地をしきつめる。
ボウルに卵を割り入れ泡立て器で混ぜ、薄力粉、砂糖、塩、ヨーグルトを入れて混ぜる。
③に①の小松菜、サバ缶、大豆の水煮を加え、混ぜ合わせる。
②の耐熱皿に④の生地を流し込んで、チーズをのせる。
⑤を180℃に予熱したオーブンで15分ほど、火が通るまでこんがりと焼く。
耐熱皿にバターを塗るのは、生地がくっつくのを防ぐのと、焼いたときの香ばしさを出すためです。
簡単に作るために、サバ缶を使用していますが、焼きサバをほぐしたものでも美味しくできます。
白菜たっぷりパングラタン
チョコプリン
甘酒ミルクフレンチトースト
かぼちゃの甘みとチーズの塩気が、ホワイトソースにベストマッチ
香り高い紅茶とりんごのちょっと大人なゼリー
卵と牛乳で作ったシンプルな昔ながらのプリンです
迫力のあるパーティー料理!
パスタの代わりに大根で作るヘルシーグラタン
卵と牛乳で作った昔ながらのプリンにさつまいもをプラスして
パスタの代わりにかぼちゃを使って
ミルキーな氷と甘い桃の組み合わせがおいしい !簡単に作れて夏にぴったりのひんやりおやつです
あざやかな紫と青が美しい、映えスイーツ!
あざやかな紫が映える、ゼラチンを使った簡単プリン
季節のアスパラで、ご飯から作る簡単おしゃれなミルクリゾット風!
レンジで簡単ホワイトソースで作る
ゼラチンパウダーで作る、口当たりがやさしいプリン