2024.09.01
卵と牛乳で作った昔ながらのプリンにさつまいもをプラスして
【材料】3個分
さつまいも 120g
卵 2個
砂糖 50g
牛乳 300ml
さつまいもペースト
さつまいも 150g
砂糖 20g
生クリーム 20ml
飾り(生クリーム、さつまいもチップ、黒ゴマ) 適量
さつまいもの皮をむき、輪切りにして5分ほど水にさらし、鍋で柔らかくなるまで茹で、ザルにあげ、水切りをし、潰しておく。
ボウルに卵と砂糖を入れ混ぜ、温めた牛乳と潰したさつまいも120gを入れ更に混ぜる。
②をザルでこし、耐熱容器に入れる。
鍋に③を並べ、容器の半分くらいまで水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をする。10分蒸して火を止め、更に10分置いておく。鍋から取り出し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
さつまいもペーストを作る。茹でたさつまいも150gを裏ごしして、砂糖、生クリームと混ぜる。
さつまいもプリンの上に、生クリーム、さつまいもペーストをのせて、黒ゴマ、さつまいもチップ(市販や薄切りのさつまいもを素揚げして砂糖をかけたもの)を飾って出来上がり。
さつま芋は、温かいうちに潰すと潰しやすいです。
生地をこすことで、仕上がりが滑らかなプリンになります。